新入塾生募集中です。
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォームはこちら

トップページ

ごあいさつ

 塾長:渡邉真人

 河浜塾Personalは、学習共同体グループの個別指導部門を母体として、「一人ひとりの可能性を最大限に引き出す」「一人ひとりの生徒に寄り添った教育」を理念に、広島市内で4つの教室を展開する個別指導塾です。
 公立高校入試に特に強みを持ち、長年の実績と理論に基づいた指導で、毎年多くの生徒を志望校合格へと導いています
 河浜塾Personalは、生徒一人ひとりの可能性を信じ、その可能性を最大限に引き出すためのサポートをしていきます。無料体験も随時受付しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
 河浜塾Personalで、一緒に夢を叶えましょう!

選ばれる理由

情熱あふれる講師陣
予習型個別指導
AI少数個別
褒める励ます個別指導
公立入試対策プロ

経験豊富なスタッフ

経験豊富なベテランスタッフが進路指導や学習担任として徹底フォロー。アルバイトだけの塾とは異なります。

公立高校入試プロ

個別指導の塾ですが、安価な5教科対応で広島県の公立高校入試に完全対応。志望校への合格に導きます。

広島県公立高校入試問題~その傾向と対策

無料体験授業をご受講の方のうち、ご希望の方には河浜塾が総力を挙げて制作した【公立高校入試問題 その傾向と対策】を無料プレゼントいたします!

お知らせ/最新記事

【受験生必見】5月の模試完全活用ガイド:成績アップのための準備と対策法
5月の模試で最高の結果を出すための完全ガイド。模試前の効果的な準備方法から、成績表の読み解き方、弱点克服のための具体的学習戦略まで解説。受験生必読の対策記事で、模試を志望校合格への確実なステップにしよう!
ゴールデンウィーク休校のご案内 
4月29日(火)~5月6日(火)はゴールデンウィーク休校です。
2025合格者の声
2025年度入試終了後、元受験生の皆さんからコメントをいただきました。入試の参考にどうぞ。なお、恥ずかしがり屋の生徒さんは非公表でいただいていますので、全員分ではありません。
2025年度公立高校入試の徹底分析と対策 – 各教科の出題傾向と今後の展望
2025年度公立高校入試の徹底分析と各教科の対策ポイント。国語の記述重視、社会の資料読解力、数学の二極化、理科の総合問題、英語の長文読解など科目別の出題傾向を解説。人気校の最新倍率情報と合格に向けた具体的な学習アドバイスも掲載。受験生と保護者必見の入試分析ブログ。
【新入生必見】中学・高校生活を成功させる!勉強法と時間管理のコツ
新学期を迎える中学・高校の新入生向けに、学校生活を成功させるための具体的な勉強法と時間管理のコツを紹介。先輩たちの体験談や教科別学習ポイント、効果的な塾の活用法など、実践的なアドバイスが満載。河浜塾Personalの特徴や4月限定キャンペーン情報も掲載。新生活への不安を解消し、充実した学校生活をスタートさせるためのガイド。
令和7年度公立高校1次選抜入試を終えて
令和7年度広島県公立高校1次選抜入試が終了しました。広島市内と近郊18校の最終志願倍率、前年比較、合格発表日程を詳しく解説。国泰寺高校1.72倍、皆実高校1.60倍など、最新データを公開。志望校選択や2次選抜対策に役立つ情報満載です。
2025春期講座のご案内
春期講座開催日程3月28日(金)~4月4日(金)    3月30日(日)は休業日です。※期間中の通常授業はありません。(…
第3回保護者会開催のお知らせ
数年ぶりの対面式保護者会で当塾の特長を詳しく解説。AI/ICT活用法、進路指導、独自の成績処理システムなど充実の内容。3/8(土)口田教室、3/16(日)安佐南区民文化センターで開催。2025年度新入塾受付中。定員間近の教室もあるのでお早めに。
2月~3月の開校予定/休校予定
個別指導の年間カレンダーでは以下のように開校日・休校日をお知らせしております。お間違えのないようご利用ください。2月24…
【2025年版】塾に通うメリット・デメリットを徹底解説!失敗しない塾選びのポイントとは
お子様を塾に通わせるべきか悩んでいませんか?現役塾講師が塾のメリット・デメリットを徹底解説。費用や効果、向いている子の特徴まで、具体例を交えてわかりやすく説明します。失敗しない塾選びのポイントも紹介!
タイトルとURLをコピーしました