【4塾合同主催】AI時代を生き抜く力〜変化する世界で輝くための心構えと勉強法〜

お知らせ

皆さん、こんにちは!

いつも当塾のブログをお読みいただき、ありがとうございます。今回は、AI時代を生き抜く力をテーマにした、素晴らしい講演会のお知らせです。

来る2025年10月5日(日曜日)、「4塾合同主催」の講演会「AI時代を生き抜く力~変化する世界で輝くための心構えと勉強法~」が開催されます。

AI技術が社会に浸透し、これからの時代を担う中学生や高校生にとって、「AI時代をどう生き抜くか」は非常に重要なテーマです。この講演会では、広島工業大学情報学部情報工学科の大谷幸三教授をお招きし、AI時代の「勉強法」や「学び方」について、具体的な指針を多岐にわたってお話しいただきます。

講演内容は、中高生が今すぐ実践できる学習方法から、AIとセンサー技術の最新情報、そして保護者の皆様がご家庭でできる学習サポート方法まで、非常に充実しています。未来を見据えた学習法を学びたいお子様や、AI時代の子育てに不安を感じている保護者の方に、ぜひ聞いていただきたい内容です。

講演終了後には、進学空間Move、河浜塾personal、さくら塾、あさひ塾西原教室の4塾の塾長による「教育トーク」も開催されます。当日の講演内容をさらに深掘りしながら、各塾の教育方針やAI時代の子育てのコツ、皆様からのご質問にもお答えします。塾の先生だからこそお伝えできる、実践的な情報が満載です。

この講演会は、なんと参加費無料です!会場はアストラムライン中筋駅から徒歩1分の好立地にある、安佐南区民文化センターの3階大会議室です。参加対象は中学生、高校生、そして保護者の方々。未来を考え、今何をすべきかを知る絶好の機会です。

この特別なイベントを通じて、AI時代を乗り越えるためのヒントを一緒に見つけませんか?

講演会の詳細や申し込み方法については、こちらの特設ページをご覧ください。定員に限りがありますので、ご興味のある方はお早めにお申し込みください。

皆さんのご来場を心よりお待ちしております!

【イベント概要】

  • テーマ: AI時代を生き抜く力~変化する世界で輝くための心構えと勉強法~
  • 日時: 2025年10月5日(日)
    • 開場 10:10
    • 講演 10:30~11:40
    • 質疑応答 11:40~12:00
    • 4塾塾長による教育トーク 12:00~12:30
  • 場所: 安佐南区民文化センター 3階大会議室(アストラムライン中筋駅から徒歩1分)
  • 対象: 中学生・高校生・保護者
  • 参加費: 無料

キーワード: AI, 勉強法, 子育て, 塾, 講演会, 中学生, 高校生, 進路, 進学, 教育, 安佐南区, 広島

コメント

タイトルとURLをコピーしました